チュートリアル
第25回日本医療情報学会春季学術大会シンポジウム2021 in 米子では、会期初日の2021年6月10日(木)にチュートリアルを公募します。オーガナイザーとなる方は、下記の募集要項にしたがって申込書(企画書)を提出してください。
演題募集期間
2021年2月1日(月)~3月5日(金)
募集要領
- 第25回日本医療情報学会春季学術大会の大会テーマは「これから はじまる medical DX ~医療デジタル・トランスフォーメーション~」です。
- 演題募集期間内に、必ず企画書を提出してください。※締切厳守
- オーガナイザーは日本医療情報学会会員であることとします。座長、発表者は非学会員でも構いません。
- チュートリアル参加には本シンポジウムへの参加登録が必須となります。
申し込み方法
下記の申込書(企画書)をE-mail に添付して、大会事務局宛に提出してください。
申し込み先
E-mail:jami2021-adm@kinkai.hosp.med.tottori-u.ac.jp ※受領通知メールを送付します
件名は、「チュートリアル申し込み」としてください。
企画の採否について
- 応募されたチュートリアルはプログラム委員会で選定します。
- セッション枠は原則90分としますが、120分希望の場合でもプログラム編成上、90分でお願いする場合もありますこと事前にご了承ください。
- 採否については、2021年3月末頃にオーガナイザー宛にE-mailにて通知します。
- 申込時には未定(演者・演題名等)であった箇所も含めて、プログラム集に掲載する最終原稿を4月末までに再度ご提出いただきます。
運営方法について
本シンポジウムはハイブリッド開催のために、Web 配信としてWebexEvents を利用します。当日におけるWeb 運用は大会スタッフが担当します。
医療情報技師ポイントについて
現地参加者へは各会場前に設置する受付にて貴会スタッフにてご対応ください。
なお、医療情報技師認定証カードの読み取り装置はJAMIより貸出します。
また、オンライン参加される方は、Web視聴log データを会期後お渡ししますので、貴会事前参加登録者と照合確認のうえ、後日、技師育成部会に申請ください。
版権・著作権について
演題申込時の抄録ならびに論文集原稿の版権は日本医療情報学会に移譲されるものとします。これには、抄録集の作成と配布、論文集の作成と配布、およびこのいずれかを全体として将来再利用し、配布することが含まれます。著作権は著者に帰属し、Web上で公開することについては著者の承諾を得るものとします。
利益相反(COI)について
当日の発表時に利益相反についての情報開示をお願いします。
口演発表の最初に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。
【COI申告スライド例】
- ●申告すべきCOIが無い場合
- ●申告すべきCOIが有る場合
なお今後、上記内容に変更等が発生した場合はホームページにてご案内させていただきます。定期的にホームページの更新内容にご注意いただけますようお願いします。